お申し込み
当院外来受診時に担当医へ、または本館2階の地域医療連携室までお申し込み下さい。
介護サービスのご案内
訪問リハビリテーションは単に訓練を目的とするものではありません。
ベッドからの離床を出発点とし、浴室やトイレの使用など日常生活動作の練習、生活の場での車椅子や杖の使い方などの応用訓練を通して日常生活が活性化され、家の中から家の外へと利用者様が生活の行動範囲を広げることができるよう支援することを目的にしています。
介助される方々へのアドバイスや指導も行わせていただきます。
お申し込み
当院外来受診時に担当医へ、または本館2階の地域医療連携室までお申し込み下さい。
診察・説明
当院で診察を受けていただきます。そこで訪問リハビリテーションについてご説明いたします。
承諾
サービスの利用には、利用者様またはご家族の同意が必要です。
指示書
医師の指示が出され、サービス開始となります。
訪問開始
訪問開始後も、月に1回程度、医師の診察が必要となります。
※訪問リハビリテーションの対象として適応となるかどうかは、当院の検討委員会で協議の上、決定させていただきます。
訪問曜日:月曜日~金曜日
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/5)・8/15はお休みです。)
時間帯:14時00分~17時00分
訓練時間:20分以上1時間未満(原則40分)
回数:週1回から月1回まで(ご相談に応じます)
廿日市市(吉和、宮島町、浅原、飯山、玖島、栗栖、津田、中道、虫所山は除く)
広島市佐伯区(旧湯来町は除く)
※宮島、その他の地域はご相談に応じます。(別途交通費が発生する場合があります)
当院の訪問リハビリテーションは、理学療法士、作業療法士(または言語聴覚士)がご自宅に伺っています。
訪問してリハビリをさせていただくことはもちろんですが、私たちは利用者様やご家族の日常生活の中での不安・小さな悩みをお聞きし、それを解消することにも努めています。
実際に訪問した場では、利用者様ご本人やご家族の抱える不安がより明確かつ具体的に表現されます。不安が具体的に出るからこそ目標設定が具体的になり、利用者様の取り組む意欲が向上します。それを受け、担当者もより実践的な指導が可能となります。
「私にもこんな事ができたんだ」
「こんな風に介助すればいいんだ」
「こうすればお互い楽なんだ」
「不安だったことを聞いてもらえてホッとした」
このような利用者様やご家族の変化を感じ取れ笑顔に繋がったとき、とても嬉しく思います。
各種ご相談、見学の希望などございましたら
地域医療連携室までお問い合わせ下さい。
医療福祉科 地域医療連携室
代表 TEL:0829-20-2300
FAX:0829-20-2301