訪問看護ステーション
訪問看護ステーション
訪問看護は、病気や障害を抱えながらご自宅で療養中の方に、看護師などのケアスタッフが訪問して療養生活のお世話や診療の補助を行うサービスです。
日常生活の活性化や行動範囲が広がるよう看護を行い、実生活に即した生活動作能力の維持や回復を図ります。
サービス内容
- 健康状態の観察(血圧・体温・脈拍の測定や病状の経過観察など)
- 療養上のお世話(食事、薬の管理、排泄、清潔保持の援助など)
- 医療的ケア(点滴、注射、褥瘡の処置、カテーテル管理などの医療処置
- リハビリテーション(日常生活上動作訓練、筋力低下予防など)
- 家族支援(家族への療養上の指導・相談、家族の健康管理など)
訪問までの流れ 介護保険の場合
ケアマネージャーへ相談する
↓
主治医から「訪問看護指示書」により指示を受ける
↓
訪問看護ステーションは「訪問看護計画書」を作成する
↓
訪問看護ステーションと契約する
↓
訪問看護開始
訪問エリア・営業日時
訪問エリア 広島市佐伯区(湯来町を除く)
営 業 日 月曜日~金曜日(祝日を除く)
営 業 時 間 8時30分~17時30分
お問い合わせ
訪問看護ステーション
専用番号 TEL:082-921-5022
FAX:082-943-7728
担当 石 津